日本経営システム協会( JAMS)の沿革
原価企画の日本経営システム協会は、昭和45年にわが国の利益管理・原価管理の研究と発展を目的として設立されました。
コストエンジニアリング研究部会は当初より設置され、開発設計段階のコスト・利益の作り込みを中心とした研究会として今日に至っております。
その活動は、先進企業の原価企画・原価管理の事例研究を40年間継続し、研究会の開催回数は平成22年8月で528回の多くを数えております。
この間、コストテーブル研究会、国際調達・海外生産研究会も開催してまいりました。最近では、平成17年から原価企画の理論研究会を開催して企業の方々に原価企画の基本とその重要性を啓発しております。
また、平成18年4月に日本経営システム協会(JAMS)内にコンサルティング部会を設置して原価企画、VE、開発購買等のコンサルティングを実施しております。
日本経営システム協会は「プロフィット・エンジニアリングの研究」をキーワードに掲げて企業への理論と実務の研究に取り組んでおります。
その活動は、先進企業の原価企画・原価管理の事例研究を40年間継続し、研究会の開催回数は平成22年8月で528回の多くを数えております。
この間、コストテーブル研究会、国際調達・海外生産研究会も開催してまいりました。最近では、平成17年から原価企画の理論研究会を開催して企業の方々に原価企画の基本とその重要性を啓発しております。
また、平成18年4月に日本経営システム協会(JAMS)内にコンサルティング部会を設置して原価企画、VE、開発購買等のコンサルティングを実施しております。
日本経営システム協会は「プロフィット・エンジニアリングの研究」をキーワードに掲げて企業への理論と実務の研究に取り組んでおります。
平成27年度 コストエンジニアリング研究会 参加企業
- (五十音順)
- 株式会社IHI 航空宇宙事業本部
- 株式会社IHI ものづくり改革本部
- アイシン精機株式会社
- あらた監査法人
- 株式会社ESR
- いすゞ自動車株式会社
- オムロン株式会社
- オリエンタルモーター株式会社
- オリンパス株式会社
- 韓国VEコンサルティング株式会社
- カルソニックカンセイ株式会社
- 株式会社北川鉄工所
- クラフト株式会社
- クリナップ株式会社
- コニカミノルタ株式会社
- 株式会社小森コーポレーション
- サムスン電子株式会社
- 三桜工業株式会社
- セイコーエプソン株式会社
- ダイニチ工業株式会社
- 太陽工業株式会社
- 中部精機株式会社
- 株式会社デンソー
- 株式会社デンソーウェーブ
- 社団法人日本VE協会
- パイオニア株式会社
- 日立建機株式会社
- 株式会社日立ハイテクノロジーズ
- 株式会社ファルテック
- ブラザー工業株式会社
- マツダ株式会社
- ヤマハ発動機株式会社
- 横河電機株式会社
- 株式会社リコー
- 理想科学工業株式会社
コストエンジニアリング研究会へ参加をお薦めする方々
- 企画・開発部門の方々
- 資材・調達部門の方々
- 設計・技術部門の方々
- 情報システム部門の方々
- 原価企画・原価管理部門の方々
- 経理部門の方々
- VE関連部門の方々
原価企画の日本経営システム協会( JAMS)事務局
- 住所
- 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-9-4 中公ビル 702号
- 電話
- 03-3341-8644
- FAX
- 03-3351-2660
- 事務局長
- 田中 潔
- ksk8644●nifty.com(●を@に置き換え下さい)