平成18年度 コストエンジニアリング研究会 実績
開催回数 | テーマ | 講師 | 開催日 |
---|---|---|---|
第475回 |
開発段階の原価の作り込みと VE活動について |
ブラザー工業(株) 技術部チーフマネジャー 加藤 巌氏 |
2006年04月14日 |
第476回 | 平成17年度CE研究部会の総括 |
諏訪東京理科大学 経営情報学部長・教授 田中雅康氏 |
2006年05月19日 |
第477回 | キャノンのCE活動 |
キャノン(株) CE企画・技術センター所長 梅沢一美氏 |
2006年06月23日 |
第478回 | アルパインのトータルコスト革新活動 |
アルパイン(株) UTC21推進部 次長 三瓶一恵氏 |
2006年07月21日 |
第479回 | クボタの「技術購買」活動について |
(株)クボタ 機械購買部 担当部長 長谷川 崇氏 |
2006年08月25日 |
第480回 |
調達業務の集中と分散 -IT活用による調達力強化- |
(株)日立製作所 新規事業推進部長 後藤誠一氏 |
2006年09月15日 |
第481回 |
日野自動車の原価企画への取組み -本社工場見学会- |
日野自動車(株) 経理部長 福谷宏介氏 |
2006年10月04日 |
第482回 | 横河電機の原価企画活動 |
横河電機(株) 執行役員 原価企画本部長 村松康彦氏 |
2006年11月17日 |
第483回 |
経営とVE -地球環境問題と自動車がめざす 進化の方向- |
いすゞ自動車(株) 元代表取締役 稲生 武氏 |
2006年12月01日 |
第484回 | 沖電気工業の原価企画活動 |
沖電気工業(株) 原価計画部 スペシャリスト 川合龍一氏 |
2007年01月19日 |
第485回 | マツダの原価企画活動ついて |
マツダ(株) コスト革新戦略推進部長 水谷智春氏 |
2007年02月16日 |
第486回 | 平成18年度CE研究会のまとめ |
東京理科大学 名誉教授 田中雅康氏 |
2007年03月16日 |